(4/1~4/28、5/6~7/18)
自社割引15%OFFにて予約受付中
⇒詳しくはこちら
本日より連泊ご予約受付開始!
連泊割引15%OFF
⇒ 詳しくはこちら
単泊・連泊
10%OFF受付中!
⇒ 詳しくはこちら







【休館日のご案内】
チェックイン→〇
チェックアウト→〇
連泊(ご滞在)→〇
チェックイン→×
チェックアウト→〇
連泊(ご滞在)→〇
チェックイン→×
チェックアウト→×
連泊(ご滞在)→〇
⇒ 詳しくはこちら
⇒ 詳しくはこちら



NEWポイントカード登場!2回泊まると次はタダ!
新しいポイントカードのサービスを開始いたしました♪ メール・お電話からのインターネット予約の方を対象に、 ポイントカードをプレゼントいたします! ●チェックイン時に1ポイントを付与!! ↓ ●2ポイント溜まると次回ご宿泊にて1日目が無料!!(BIGボーナス) 【対象コテージ】 スタンダードタイプ(グループ棟を除く) ログハウスタイプ スタンダードデラックスタイプ ペット専用スタンダードタイプ 【ご利用方法】 ☆ご予約時☆ 1.ポイントが全て溜まっていることをご確認く� さい。 2.お電話またはメールにて、グリーンバレー白馬に直接ご予約く� さい。 (他の経路でのご予約では特典をご利用いた� けません) 3.「無料宿泊ご利用希望の旨」と「カードNo.」をお伝え下さい。 ↓ ☆ご宿泊日当日☆ ・本カードをフロントにてご提示下さい。 カード内容確認の上、特典ご利用のお手続きをさせていた� きます。 (BIGボーナスをご使用の際はカードを回収いたします。 次のご宿泊の際に新しいカードをお渡しいたします。) 【有効期限について】 ・2ポイント目が押印されたお日にちから1年以内でのご宿泊が対象となります。 【その他注意事� �】 ※ポイントカードのご利用は、ご予約者様のカードのみ有効となります。 ※他の割引特典とは併用できません。 ※ご利用対象人数は1棟10名様、または1棟の最大定員までとなります。 ※対象外期間がございます。 (ポイント押印はいたしますが、BIGボーナスはご利用いた� けません) 【春季】GW 【夏季】7/20~8/22、7月・8月の土曜日 【冬季】12/15~3/15 ※以前のポイントカードをお持ちのお客様は そちらにもスタンプを押させていた� きます。 ※満員の� �合はこちらの特典をお断りさせていた� く� �合がございます。 ご利用の際は、お電話(0261-75-4000)または メール(info@gvhakuba.co.jp)にてお申しつけく� さい。
メール(info@gvhakuba.co.jp) にて
皆様のご予約をお待ちしています♪



~グリーンバレー白馬イチオシ
コテージの詳細は画像をクリック!
|
||||
ホテル・旅館と異なり、1 棟丸ごと貸出のレンタルコテージ!
自由・気ままに過ごせますよ♪ 他のタイプの説明は こちら |
↓白馬村観光局 インフォメーション↓ |

Wi-Fi無料で使えます
団体・グループ貸切・借上げ |
![]() ゼミ合宿・サークル活動・研修旅行・グループ様でのスポーツ旅行 etc... ニッポンのまん中でキャンプ感覚の楽しい貸別荘ライフはいかがで すか? →詳細はこちら♪ |
補助券対応施設。福利厚生、アウトソーシングの見直しはおまかせ下さい。年間契約、シーズ ン契約など。3名~10名様用まで多種ご用意。

Foreign Customers |
OPEN/AM9:00~PM6:00
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun MAIL/info@gvhakuba.co.jp ⇒ English Pages Here |
GoToトラベルキャンペーンについて

↓
GoToトラベルキャンペーンでの
割引額(申請により還付される額)の例

↓
GoToトラベルキャンペーンの、宿泊料からの割引額
上限早見表

※国土交通省・観光庁GoToトラベル事業概要(7月10日発表)を基に作成いたしました。
グリーンバレー白馬では、お客様ならびに従業員の健康と安全を第一に考え、またお客様に安心してご利用いただけますようご協力をお願いしております。ご理解のほどお願い申し上げます。
1.フロント前にて非接触型体温計による全員の検温を実施しております
2.フロントカウンターでは感染予防用ビニールシートの仕切りを設置しております
3.保健所との連携をはかり、注意事項を配布しております
白馬村管轄の保健所は以下のとおりです。
大町保健福祉事務所(大町保健所)
大町市大字大町1058-2 大町合同庁舎内 TEL:0261-22-5111
※出発の時点で37.5度前後の体温のある方は、その方に限りご利用をお控えいただけますと幸いです。
※上記については今後、日本政府ならびに関係機関の示す方針に準じ、更新する可能性がございます。その際は改めてご案内申し上げます。
2月27日(土)から同居の家族だけでなく、長野県内にお住まいの方どなたでもご利用いただけることとなりました。
■実施期間
令和3年2月27日(土)~令和3年3月31日(水)の宿泊分(予定)
※令和3年2月22日以降に予約された新規予約分から適用可となります
■対象者
長野県在住者(ただし以下の利用者に限ります)
・「安心旅人宣言カード」の提示等、感染拡大防止対策のご協力が得られる方
※身分証明書等で確認いたします
■割引額
1人1泊あたりの宿泊旅行代金 割引金額
5,000~10,000円未満 → 3,000円割引
10,000円以上 → 5,000円割引
※1度の宿泊旅行あたり2泊までを上限とします
※割引の際には必ず宿泊代表者に割引確認書への記入をしていただきます。
【長野県の発表により対象者の範囲などが変更となる場合もあります】
【コロナの感染状況及びGoToトラベル事業の再開の状況等によっては、本割引を中止することがありますのでご了承ください】
3月以降もGoToトラベルキャンペーンを続けるという閣議決定はされているものの、
コロナの拡大により具体策が今はまだ決定していないため、予約を躊躇されている方もおられるかと思います。
そこで、2月3月については3月以降のGoToトラベルキャンペーン実施決定まで、当社の独自設定による割引率25%でおこなう事にしました。
もし、GoToトラベルキャンペーンの延長が後日決定し実施された場合には、
実施開始日以降は当社の割引は取り消され、GoToトラベルキャンペーンの割引が優先されることになります。
詳細は以下のとおりです。
■自社割引(2月・3月宿泊限定)
・割引率は25%とします。
・割引の対象となる額は、GoToトラベルの対象と同じとします。
・地域共通クーポンは付きません。また地域共通クーポン分の割引はありません。
・キャンセルの場合は、割引前の金額からキャンセル料を算出します。
■GoToトラベル事業の適用が延長開始された後について
・GoToトラベルの割引が適用開始(延長)となった場合、開始日(延長)以降の宿泊についての
自社割引はおこなわず、GoToトラベルの割引を適用します。
・GoToトラベルの割引が適用開始となった際に、当社に配分された予算が無くなった場合は、
他の予約サイトでの予約取り直しをすることで、GoToトラベルの割引適用を受けていただくことになります。
・自らの意思でGoToトラベルの割引を適用しない場合、割引無しの通常宿泊料金となります。
・GoToトラベル事業の延長後に、適用除外となった期間が発生した場合は、
その時点で適用されていたGoToトラベルの割引と同じ割引率の自社割引を適用します。
・GoToトラベルの除外に指定された地域が発生した場合、その地域の方に対しての自社割引の適用はおこないません。
・自社割引を適用した場合、当社の他の割引との併用はできません。
Part1(4月16日)
湿度が50%以上の日が続くとコロナウイルスの活動が停止または死滅するというアメリカの研究機関の発表を先日お伝えしましたが、緊急事態宣言が発令された4月8日から、奇妙に関東地方は雨に見舞われ、明日17日からも雨が降るようで、ここ1日2日の東京の感染拡大が止まってきました。
もしかしたらこの雨の影響で、関東地方も今の白馬村と同様になり、雨が降った事による湿度の上昇で、コロナウイルスの影響が低下しているのではないかと思われるような気配が出始めているのかもしれません。
5月6日までには感染人数は減らないだろうという日本人の意見がかなり多くなっているにもかかわらず、今の日本の雨が50%以上の湿度をもたらし、これが4月いっぱい続けば、ひょっとして相当数の感染者の低下がみられるような期待が持てる可能性がでてきました。
そうなれば、遠慮なく堂々と白馬村に来られるようになるかもしれません。
Part2(5月4日 午前)
当たり!だけど残念。Part1で関東地方が奇妙に雨に見舞われて、4月末まで雨が続けば人との接触が80%落ちないと感染者の減少がかなり遅れるという専門家達の指摘があるにもかかわらず、関東地方に連続で雨が降って、湿度が50%以上を継続的に維持されているので、5月の初めまでに相当数の新規感染者の減少がおきる可能性を指摘してきました。
この予測が当たり、関東地方は新規感染者がかなり減少しつつあるわけですが、残念ながら5月7日より緊急事態宣言があと約1ヶ月続く見通しとなり、白馬に遠慮なく堂々と来るにはあと1ヶ月先になりそうな気配です。
Part3(5月4日 午後)
5月の中旬から、沖縄を起点に6月末まで梅雨が北上します。おそらく梅雨明けの7月初めには日本国中(梅雨のない北海道は除く)、湿度のおかげで新規感染者は今よりかなり減少するはずです。
梅雨という幸運が密度減少目標とあいまって緊急事態宣言は停止され、堂々と白馬に来られる方は増えると思いますが、7月8月の真夏のジメジメ湿気、8月9月10月の台風湿気という幸運が終了する11月より、かなり強烈な欧米型の第2次新型コロナによる急激な感染者数上昇がまず間違いなく来ると予想され、緊急事態宣言の2回目の発令がおこるので、それまでの間にぜひ白馬を訪れていただきたいと思います。
「コロナ 湿度」を参考資料に検索してみてください。
ゴールデンウィーク(4/29~5/5)
単泊・連泊 10%OFF受付中!
※ご予約できる日はゴールデンウィーク期間(4/29~5/5)に限ります
※料金は受付日から2週間以内に全額納付(お振込み)となります
■GoToトラベル事業の適用が延長開始された後について
・GoToトラベルの割引が適用開始(延長)となった場合、開始日(延長)以降の宿泊についての
ゴールデンウィーク10%OFF自社割引はおこなわず、GoToトラベルの割引を適用します。
・GoToトラベルの割引が適用開始となった際に、当社に配分された予算が無くなった場合は、
他の予約サイトでの予約取り直しをすることで、GoToトラベルの割引適用を受けていただくことになります。
・自らの意思でGoToトラベルの割引を適用しない場合、割引無しの通常宿泊料金となります。
・ゴールデンウィーク10%OFF自社割引を適用した場合、当社の他の割引との併用はできません。
夏のお盆シーズン(8/7~8/16)
連泊15%OFF受付開始!
※ご予約できる日は夏のお盆シーズン(8/7~8/16)に限ります
※2名様以上で2泊以上の連泊の方が対象となります
※ご予約後に減泊することは致しかねますのでご了承ください。
※料金は受付日から2週間以内に全額納付(お振込み)となります
■GoToトラベル事業の適用が延長開始された後について
・GoToトラベルの割引が適用開始(延長)となった場合、開始日(延長)以降の宿泊についての
15%OFF自社割引はおこなわず、GoToトラベルの割引を適用します。
・GoToトラベルの割引が適用開始となった際に、当社に配分された予算が無くなった場合は、
他の予約サイトでの予約取り直しをすることで、GoToトラベルの割引適用を受けていただくことになります。
・自らの意思でGoToトラベルの割引を適用しない場合、割引無しの通常宿泊料金となります。
・15%OFF自社割引を適用した場合、当社の他の割引との併用はできません。
スキーシーズンのご予約について
★ご予約条件について(12/29~1/2を含むご予約)★
・ご予約日から2週間以内に全額納付(ご予約金)
・本予約のみの受付(仮予約はできません)
★上記以外の日程でのご予約条件★
・ご予約日から2週間以内に、約半額の事前納付(ご予約金)
・一部の日程にて仮予約不可
◆その他ご注意事項◆
※ご予約後のご日程の変更につきましては、希望されたご日程にて空きがある場合のみ対応可能でございます。
(不可の場合はキャンセルのお手続きとなります)
※ご予約後の2泊未満(単泊)へのご変更は対応致しかねますのでご了承ください
「予約したいのに希望のコテージに空きがない!」
→【コテージ空き待ち(+キャンセル待ち)】の受付も可能でございます。是非、ご相談ください。
(空きが出た場合・受付可能となった場合に順次ご連絡いたします)
ご不明な点等ございましたらメールかお電話にてお気軽にお問い合わせください。
春シーズン(4/1~4/28、5/6~7/18)
自社割引15%OFFにて予約受付中!
【適用宿泊日】 4/1(木)~4/28(水)、5/6(木)~7/18(日)
※15%自社割引と、当社の他の割引(リピーター割引など)との併用はできません。
【自社割引期間と GoTo トラベル事業の割引適用期間が重なった場合について】
① 当社の自社割引が15%ですが、GoTo トラベルの割引が20%という場合は、
当社の自社割引は無くなり、GoTo トラベルの割引20%が適用されます。
② 当社の自社割引が15%、GoTo トラベルの割引も15%の場合は、GoTo トラベルの
割引が優先となり、当社の自社割引は適用外となります。
③ 当社の自社割引15%に対し、GoTo トラベルの割引が10%という場合は、GoTo
トラベルの割引10%、プラス自社割引5%、合計15%割引となります。
※自らの意思で GoTo トラベルの割引を希望されない方は、上記①②では割引無しの
通常宿泊料金となります。上記③では自社割引5%のみ適用となります。
※当社に配分された GoTo トラベル事業の予算が不足した場合は、他の予約サイトを通じて
予約をすることにより、GoTo トラベルの割引を受けていただきます。
ご不明な点等ございましたらメールかお電話にてお気軽にお問い合わせください。
長期宿泊者向け大幅割引システム
宿泊期間 | 割引(2人以上) |
---|---|
1ヶ月 | 25% |
3ヶ月 | 25% |
6ヶ月 | 25% |
●ご宿泊中の室内清掃はお客様にしていただきます。
●ご宿泊中のゴミ出しは、ゴミ回収を当方で3日に1度回収に伺います。
●シーツなどのリネン類は、ご宿泊日数分を何日かに分けてお受け取りとなります。
●お申込み後、1ヶ月宿泊の場合は全額、3ヶ月は2分の1ずつ、6ヶ月は3分の1ずつ、
振込みまたはクレジットカードでお支払いいただきます。
●お支払いいただいた後は、キャンセルその他の理由による返金は一切できません。
慎重にお申し込みください。
●1ヶ月の申込者は、3ヶ月または6ヶ月に延長することができます。
また、3ヶ月の申込者は6ヶ月に延長することができます。
6ヶ月の申込者は、さらに1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月の延長ができます。
延長をご希望の場合は、契約期間満了の1ヶ月前までにご連絡ください。
●お申し込み後の期間短縮による返金はできません。
●お一人様の申し込みはできません。
【電話】 0261-75-4000
【メール】 info@gvhakuba.co.jp
白馬村の不思議
白馬村は、これだけ大勢の外国人がスキーをしに来るにもかかわらず、なぜコロナウイルスが発生しないのか不思議に思っていましたが、どうやらアメリカの研究機関の発表で、コロナウイルスは湿度50%を超えると非常に活動が鈍る、または死滅するという内容が発表されました。
とすれば今年の白馬村は、雪の量が多い少ないにかかわらず12月の中旬からスキー場はオープンして、今日の今日までスキー場はずっとオープンできていたわけです。
日本の多くのスキー場が、雪がなくてスキー場を開けず困っているときに、幸いにも、ずっと雪が積もってから、晴れたり雪が降ったりという繰り返しでいましたので、雪が降れば湿度が高くなる(50%以上)という環境が、人間が意識することなく維持されていて、そのため、コロナウイルス問題が発生してこなかったのではないか。
今日も白馬は雪が降っており、ゴールデンウィークまで雪が降ったり降らなかったりして湿度50%以上を維持しており、コロナウイルス問題については全く安心な地域だといえるかもしれません。
しかも中国では12月半ばくらいからコロナウイルス問題がおこっていた可能性が高いとなれば、その流行りはじめの12月中旬には白馬村では湿度50%以上の雪が幸運にも降っていたのです。だから、いくら色んな国の人々が来てもコロナウイルス問題がおこらなかったのかもしれません。となれば、白馬村は非常に運が強い村だったといえるかもしれません。
もちろん12月の頭からはスキー場オープンに備えて冬支度をしなければいけませんので、東京や大阪のライブハウスに村人が行ける可能性は全くなかったと思われますので、これもまた運が良かったのかもしれません。
しかもゴールデンウィークが終わっても、北海道以外の日本列島では、あのジメジメとした梅雨が1ヶ月ほど続き、それが終わるとジメジメとした真夏が9月いっぱいくらいまで続き、さらに8月9月10月には台風シーズンで雨が降り、さらになんと白馬村では、11月初めからスキーが始まる12月中旬まで、雨が他の地域より多く降ります。ということは、白馬村はコロナウイルスの一年中生存できない環境が幸運にも続く、唯一の地域の可能性があるといえるでしょう。
コロナウイルス時代に、偶然にも天から選ばれた新パワースポットといわれるようになるかもしれません。
白馬村の将来は?
コロナウイルスの蔓延により、地方から都会に移住という流れから、都会から地方に移住という時代に大きく方向が転回し始めました。
3月27日(金)の夕刊フジの記事によれば、“「(東京だけでなく)大阪も機能停止する可能性も考慮に入れると、(太平洋戦争)戦時下のように長野県などに政府機能を移転させ、一時的に政府要人を集める策も考えなければならないのではないか」と警鐘を鳴らす。コロナ戦争前夜か。”と書かれているように、長野県内に政府を移転させる可能性が浮上してきました。
前回(太平洋戦争時)は松代でしたが、今回は長野や松本などが候補に挙がる可能性があり、 もし、いずれかが選ばれるような事があれば、長野や松本に比較的近い国際都市白馬村に政府関係者が居住するという可能性もでてきました。
真っ白な雪山を見ながら屋外バーベキューで日頃の疲れを解消してください。